- そそく
- I
そそく(動カ四)(1)いそがしく事をする。
「初夜(ソヤ)おこなふとて, 法師~・けば/蜻蛉(中)」
(2)そわそわする。II「明日の事思ひ侍るに, 今よりいとまなくて~・きはんべるぞ/堤中納言(貝あはせ)」
そそく※一※ (動カ四)「そそける」に同じ。「これかれ~・きはべらんもうるさきに/大鏡(道長)」
※二※ (動カ下二)⇒ そそけるIIIそそく【阻塞】ふさぎとめること。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.